2025-03-25
第301回:《探偵》家から近い探偵事務所に相談に行くのがいいの?
探偵に相談をしようと思った時、どこにある探偵事務所に相談をしに行くのがいいかを考えたりはしませんか?
もしかすると、初めは探偵事務所がそんなに多く存在しているとは思わず、「東京 探偵事務所」と広範囲で検索するかもしれません。ですが、一度検索をしてみると、かなりの数の探偵事務所が出てくるため、家の近所や、もしかすると徒歩圏内に探偵事務所があることを発見できるかもしれません。
そうなった場合、どこの探偵事務所を選べばいいのでしょうか?
飲食店などであれば、口コミが書かれているので、星4だといい店なのかなと思ったり、待ち時間が長いとか、店員さんの接客がすごく良いとか、具体的に自分がどう思ったのかを書き込まれていることが多いですが、探偵事務所はどうでしょうか?
これも検索をしてみるとわかるのですが、最近の人たちは探偵に相談をしたことがバレても気にしないのか、匿名で口コミを書くことができるのでバレないと思っているのか、書かれていることが増えました。
例えばGoogleで探偵事務所を検索してみると、Googleマップで現在地から近い場所の探偵事務所が表示され、探偵事務所ごとに依頼をしたことのある人たちの生の声が書かれています。
星5の投稿者もあれば、星1の投稿者も存在しているので、その内容を読んでみると良いかもしれません。もし口コミが1件しかなくいいことしか書かれていない場合は、サクラではないのかと疑った方が良いですし、悪い口コミが書かれていても本当の事ではない場合もあります。そこは判断をする必要がありますが、口コミも読んでいくと、サクラなのか、冷やかしなのか、本当の感想なのかが分かるようになります。
ただ、規模の大きい探偵事務所の場合は、誰に当たるかによって良い悪いが分かれる場合がありますし、そもそも相手は人ですので相性の問題もあります。よほどひどいことが書かれていなければ、気にせずに連絡をしてみるのがいいでしょう。
表題に戻りますが、気になる探偵事務所が複数あったとしましょう。その中で、どの探偵事務所を選ぶ方がいいのかというと、近い場所、遠い場所ともに一長一短です。
近い場所に探偵事務所がある場合、行きやすいというのが最大のメリットです。それに近場にあるので、連絡をする前に探偵事務所の前を通ってみて、どんな雰囲気の所なのかを確認しに行きやすいというのもあります。ただデメリットとしては、家の近所ということは、近所の人たちも近くを通りやすいということです。つまり、その探偵事務所に入っていくところや出てくるところを見られてしまう可能性もあるということです。
探偵事務所に入る時は周りに注意を払うことは出来ますが、どうしても出てくるときは外を見ることができないので注意が払えません。探偵事務所に出入りをしているところを見られたくない人が多いということもあって、探偵事務所の入り口は分かりづらいところにあることもあるのですが、分かりやすいところにあった方が清廉潔白さを出せるという考えもあるため、探偵事務所の方針によってばらつきはあります。
では遠い場所に探偵事務所がある場合。例えば電車で1時間以上かかる場所だったり、東京在住なのに千葉埼玉神奈川にある探偵事務所を選んだとしましょう。もちろんそういう人もゼロではありません。この場合のメリットは、周りの人にバレにくいというところです。縁もゆかりもない場所であれば、近所の人が近くを通る可能性は低いですし、それほど周りを気にしていなくても、探偵事務所の出入りはしやすいでしょう。
ただ、調査を行う場合、その探偵事務所から調査員が調査をするため、移動費がかかり、調査費用がかさんでしまうというデメリットがあります。ですので、調査費用をなるべく抑えたいというのであれば、近い場所にある方がいいでしょう。近いといっても、家の近くという意味ではなく、調査対象――もし不倫調査で夫の素行を調べてほしいという場合は、夫の勤務地の近くにある探偵事務所を選ぶというのも選択肢の一つです。
探偵は基本的に街の情報を集めてはいますが、探偵事務所がある地域の情報と探偵事務所から電車で2時間以上かかる場所の情報であれば、やはり探偵事務所がある地域の情報の方が多く持っています。もちろん、2時間以上かかる場所であっても、その場所に行って調査をする前に、下準備はするのである程度の情報は仕入れていますが、それでも差は出ます。
そういった意味で言うと、調査をする場所の近くにある探偵事務所を選ぶのがベストなのではないかと思います。とはいえ、都内の場合、家が大田区で、調査をしてほしい人が勤めている会社が新宿区だったとしても、新宿区にある探偵事務所でなくても、大田区にある探偵事務所でも同じぐらいの情報量は持っているでしょう。23区の中心部分については、家から離れていても、依頼をされることが多いということもあり、持っている情報にそれほど偏りはないので、探偵事務所との相性で選ぶのがいいでしょう。
探偵に調査の依頼をするなら、3社ぐらいに見積もりをしてもらうのがベストなのですが、その時に自宅近くの探偵社と調査の対象者が勤めている会社の近くの探偵社と、どちらにも近くはないものの23区にある探偵事務所で気になる探偵社の3社に連絡をしてみるというのもいいでしょう。
家から近いからこの探偵社に決めよう、家から近いからこの探偵社は外そうという風には考えず、結局は一度連絡をしてみて、自分が信用できると思えるかどうかです。それでもどういうメリットがあるのか、どういうデメリットがあるのかは知っておいた方がいいでしょう。
実際に探偵事務所を探すタイミングが来たら、ぜひ覚えておいてください。また探偵事務所選びが自分ではやはり難しいと感じたら、探偵協会に連絡をして、お勧めの探偵事務所を聞くのも一つの手です。探偵事務所選びはいろんな方法がありますが、即決せずに、じっくり考えてから選んだほうが、あとあと依頼をして後悔をするということもなくなるでしょう。ぜひ、じっくりしっかり選んでみて下さいね。