一般社団法人東京都調査業協会では、消費者の皆様から調査に関するご相談、ご依頼を承る
『消費者調査サポートセンター』を設置しております。この『消費者サポートセンター』では、
当協会において一定の基準を満たした優良な会員がご相談を担当させて頂いております。
フリーダイヤル及び無料相談コーナーの無料サポートをご利用下さい。
-
2020-01-31
第95回:《探偵》許せない不倫もダブル不倫の場合は丁重に行うべき
個人からの依頼を受けている探偵事務所にとって、浮気調査の依頼はダントツで多いと言ってもいいでしょう。自分の配偶者が浮気をしていた場合、証拠を突き付けて離婚をし、慰謝料を請求する。そして、自分は慰謝料を…
-
2020-01-10
第92回:《探偵》その悩み事は誰が解決できる?悩みを清算したいなら探偵に依頼するのも一つの選択
探偵に依頼をすることを、まだ戸惑う人もいます。 こんなことを探偵に依頼するなんて恥ずかしいという気持ちや、探偵事務所に通っていることを知っている人にばれたら困るという気持ちや、家の小さないざこざを…
-
2019-12-23
第90回:《探偵》セクハラやパワハラも探偵に依頼をすることで実態を明らかにできる
探偵の仕事というと、どうしても「浮気調査」というイメージがあったり、企業が信用調査を行うときにつかうものというイメージがあったりしますが、その他にも探偵に依頼をすることでメリットのある調査があります。…
-
2019-12-18
第89回:《探偵》迷っている猶予はない!?浮気調査の依頼はお早めに
一般の探偵事務所において、浮気調査の依頼は他の調査よりも相談されることが多くあります。普通に生活をしていて、経験する可能性が一番高いのが配偶者の浮気だからでしょう。 メディアでは芸能人が浮気をして…
-
2019-12-07
第88回:《探偵》調査員は大忙し?12月は探偵たちが最も外に出ている月
どの業界でも繁忙期とそうではない時期があるものです。 探偵業界でも、世間一般で言うところの繁忙期があります。それが12月。特に浮気調査をメインに行っている探偵事務所は、この時期はいくら時間があって…
-
2019-11-19
第86回:《探偵》定期的に同じ地方へ出張する夫が浮気をしているかもしれない場合
個人からの依頼を受けている探偵社が、一番多く調査の相談を受けるのが浮気調査です。浮気の火種というのは、身近なところにある場合もありますが、家から遠く離れた時に開放感から浮気に走る人も多いのが特徴。 …
-
2019-10-04
第79回:《探偵》必ずしも安全とは言えない!?「弁護士」と組む探偵事務所の狙い
探偵事務所を探しているとき、探偵社のHPに「弁護士と提携」という言葉が書かれているのを見かけることがあります。 少し前から、弁護士と提携という文字が頻繁に使われるようになりました。ですが、探偵に依…
-
2019-09-26
第78回:《探偵》探偵も依頼内容を選んで依頼を受けている。受けられない内容とは?
探偵の一般的なイメージは、まだまだ後ろ暗いところがあります。そのため、依頼者側も探偵に相談すれば、どんな内容であっても引き受けてくれるだろうと思っていないでしょうか? 中には、非社会派勢力と手を組…
-
2019-09-03
第76回:《探偵》探偵が思う調査失敗と依頼人が思う調査失敗の違い
どんなに優れた探偵であっても、調査の成功率が100パーセントという人はいません。もしいたとしたら、その探偵の所に来る依頼人が調査を成功させるまで何度も繰り返し調査を依頼した場合だけです。 なぜなら…
-
2019-08-14
第73回:《探偵》調査をお願いするなら家の近くの探偵事務所へ
探偵に依頼をしようかと悩んでしまうのには、大きく分けて3つの理由が潜んでいるように思います。 1つ目は、浮気調査であれば、確実な答えを出してしまうのが怖いから。 2つ目は、探偵という業界が信用…